iroirohanasuのブログ

どうも「いろいろ」です。高専に通っている2年生です。収益化を第一の目的として日々ブログ更新を頑張っています。面白い記事を書いていけるように頑張っていきます。よければブログを読んでいってください!そしてよろしければ読者にもなってください!よろしくお願いします!

食わず嫌いになる原因と対策について考えてみた。

無気力な人のイラスト(男性)

「食わず嫌い」という言葉を知っていますか?食わず嫌いとは、食べてみたこともないのに、その食べ物を嫌って食べないことを意味する言葉です。ただ、食わず嫌いは食べ物以外のものにも使うことができます。スポーツ、音楽、服装、アクセサリなど色々なものに使うことができるんです。

今日は、そんな食わず嫌いになってしまう原因と対策について考えてみようと思います。

 

 

なんで食わず嫌いになってしまうのか

まずなんで食わず嫌いになってしまうのかを考えてみます。僕が思う原因として

  1. 見た目や直感、噂でよくないものと感じてしまう
  2. 今ハマっているものに飽きてしまうかもしれないという不安
  3. 嫌いな人が好きな物だから

があると思います。

見た目がよくない物を食べたいと思ったりは普通しないので、食わず嫌いになるのは仕方の無いことだと思います。また、直感で「これはやばい」と思う時があるんですが、それは根拠のないものなので食わず嫌いにならない対策はできる気がします。また、噂によってよくないイメージを持っているものは、手をつけようとは思いませんよね。これも対策は難しそうです。

 

僕はアニメを結構見るのですが、新しい物を見るのに少し抵抗を感じます。それは、今ドはまりしているアニメに飽きてしまうんじゃないかと思ってしまうからです。これは音楽にも当てはまることだと思います。今ハマっている曲に飽きてしまうのが怖くて、新しい曲を聴くのに躊躇してしまうんです。

 

嫌いな人が好きな物に触れてみようと思う人はあまりいないと思います。それは、”その物が嫌い”なわけではなく、”嫌いな人が好きな物だから嫌い”なわけで、食わず嫌いと言うかは怪しいところですが、今回は食わず嫌いとします。

原因を書いたところで、対策を考えていこうと思います。

 

食わず嫌いの対策

虫を捕まえる子供のイラスト

まず、1つめに紹介した原因の対策を考えてみます。何も知らない物には、視覚からの情報が大半を占めることは明らかです。そのため、最初に感じたことが悪い印象だと食わず嫌いになってしまいます。なので、第一印象をよくする努力をする必要がある気がします。第一印象をよくするには、日頃からポジティブな考えを持っていないといけません。

日頃からポジティブな考えを持つことは、僕にとってかなり難易度の高いことです。ほぼ確実にネガティブな感情が先に来ます。なのでリハビリが必要ですね笑楽観的な性格を持つ人がうらやましいです。

 

2つめの原因の対策ですが、今ハマっている物に飽きるのが怖い気持ちが僕にはあります。なので、新しい物に挑戦することを渋ってしまいます。これの対策は気持ちを入れ替えるしかありませんね。今ハマっている物よりも、さらにハマる物が絶対あるはずだというメンタルを持つことが対策になりそうです。

また、ハマった物は飽きてしまっても、時間が経てばまたハマることが多いと思うので、不安になる要素がないともいえます。なので、見たい物があればとりあえず見ることを頭に入れておくことが良い対策かもしれませんね。

 

3つめの原因の対策は、嫌いな人とその物を結びつけないように努力することができればいけそうです。僕は嫌いな人がいない(苦手な人はいる)と思っているので、対策する必要はありませんが、もしも嫌いな人ができたらその人のことを考えないように努力すると思います。嫌いな人が脳裏にちらつくのは、イライラしてしまうから。じゃあ、イライラしないために自分の好きなことをやりまくりましょう。そうすれば嫌いな人のことを考えずにすみます。

 

対策まとめ

先ほどの対策をまとめると

  • ポジティブな考えを常日頃持つ
  • 自分のしたいことに正直になる
  • 自分の好きなことをたくさんして、嫌いな人を脳裏から消す

です。これができれば食わず嫌いをなくすことができるかもしれません。ただ、気持ちの問題はそう簡単に変化させることは難しいので、時間がかかるかもしれませんね笑

 

まとめ

虫を捕まえる子供のイラストf:id:iroirohanasu:20200407124608p:plainf:id:iroirohanasu:20200403135443p:plain

食わず嫌いについて話してきましたが、根本的な原因を解決する方法は見つかりませんでした。ただ、努力することで対策をすることができるので頑張っていこうと思います。読んでくださりありがとうございました。