iroirohanasuのブログ

どうも「いろいろ」です。高専に通っている2年生です。収益化を第一の目的として日々ブログ更新を頑張っています。面白い記事を書いていけるように頑張っていきます。よければブログを読んでいってください!そしてよろしければ読者にもなってください!よろしくお願いします!

SEKIROという神ゲー

どうも「いろいろ」です。今日は「SEKIRO」というゲームについて話していきたいと思います。

f:id:iroirohanasu:20200112200741j:plain

SEKIROとは

SEKIROとは「ダークソウル」シリーズなどが人気のフロムソフトウェアと「COD」で有名なACTIVISIONが共同開発した戦国時代を生きる1人の忍びが主人公のゲームです。フロムソフトウェアらしくとても難易度が高くなっており、いわゆる「死にゲー」と呼ばれています。

 

特徴

SEKIROの特徴としては、

  • 雑魚的もかなり強い
  • 「弾き」というアクションを使って、敵の「体幹」を崩して一撃の「忍殺」を決めることができる
  • 一度死んでしまっても、「回生」することで蘇ることができる
  • 進め方によって、エンディングが変わる
  • 完全オフライン
  • 「忍義手」という主人公を強化できるものがある

主なものではこういうものがあります。一つずつ話していこうと思います。

SEKIROは「死にゲー」で有名ですが、死にゲーの中でもかなり難しいです。ボス戦は何十回何百回死んでも勝てない敵もいます。中ボス戦もかなり難しく、最初のほうは雑魚にさえも負けてしまうこともあります。そんな難しさだからこそ勝った時の爽快感がとんでもないです。

SEKIROは普通に体力を削って倒す方法もありますが、敵の攻撃とタイミングを合わせて攻撃を弾くことで、相手の体幹ゲージを貯めることで体幹を崩し「忍殺」という一撃で倒すことができます。この爽快感がたまらないです。

難しさゆえに何度挑戦しても倒せないことがありますが、回生することで蘇ることができます。しかしこれは、回数に上限があるためそれでも難しいです。でもこの機能はかなり良いです。

進め方にエンディングが変わることも特徴です。細かくいうと4つあります。そのため一度クリアしても、他のエンディングを見るために周回することができます。

また「ダークソウル」シリーズと違い、完全オフラインのためマルチプレイができません。そのため難しくても、自分の力で勝つ必要があります。

戦闘を簡単にするために「忍義手」という機能がかなり有効です。これは手裏剣を投げたり、傘でガードしたりなど「形代」というアイテムを消費して使用することができます。

 

どんな人におすすめか

  • 死にゲーが好きな人
  • 爽快感を味わいたい人
  • アクションが好きな人
  • 戦国時代の世界観が好きな人

 

まとめ

いかがでしたか。SEKIROはその難しさゆえにたくさんの人にハマるというゲームではないかもしれませんが、ハマる人にはとことんハマるゲームだと思います。ぜひ気になる方はプレイしてみてください。ここまで読んでくださった方ありがとうございました。