iroirohanasuのブログ

どうも「いろいろ」です。高専に通っている2年生です。収益化を第一の目的として日々ブログ更新を頑張っています。面白い記事を書いていけるように頑張っていきます。よければブログを読んでいってください!そしてよろしければ読者にもなってください!よろしくお願いします!

5Gの特徴と欠点

どうも「いろいろ」です。今日は「5G」について話していこうと思います。皆さんは5Gについてどのような印象をお持ちですか?間違った思い込みをしている方もいるかもしれません。5Gになるのは世界が進歩する大きな一歩なので、しっかりと5Gの知識をつけておきましょう。

今までの機能は?

5Gになるまでに1〜4Gがありましたが、それぞれどのような機能があったのでしょうか?まとめてみます。

  • [1G]携帯電話業界において、第一世代携帯電話(最初に実用化されたアナログ方式の携帯電話や通信方式)のこと。
  • [2G]第二世代携帯電話方式のことで、第一世代とは異なり、デジタル方式を採用しており、音声がデジタルデータに変換されて通信される。電子メールの送受信やWebの閲覧できる機種が生まれ、高機能化が進んだ。
  • [3G]第三世代の携帯電話方式で国際電気通信連合(ITU)が定める「IMT-2000]規格に準拠した通信システムのこと。
  • [4G]ITUが定めるIMT-Advancedに準拠する無線通信システムのこと。今までのものより通信速度が格段に上がった。

5Gはどういうものか?

「5G」とは第五世代移動通信システムの略称で、携帯電話などの通信に用いられる次世代通信規格の一つです。「5G」の大きな特徴は三つあります。それは、

  1. 高速・大容量
  2. 低遅延
  3. 多接続

高速・大容量 低遅延 多接続

 

いらすでも分かるとおり、4Gに比べて、通信速度は20倍、遅延は10分の1、10倍の同時接続数となっています。

 これにより、動画のダウンロードがとても高速になったり、リアルタイムでゲームができたり、あらゆるものがネットに接続できたりするなど、さらに便利な世の中になります。

5Gの危険性は?

5Gは電磁波のエネルギーが高くアメリカやヨーロッパ諸国で人体に影響が出た事例があります。

5Gは税負担がある?

総務省が「5G」の基幹インフラとなる光ファイバー回線を全国で整備・維持するための新たな負担金制度の導入を検討していることを産経新聞時事通信などが伝えました。5Gは電波の飛ぶ距離が4Gより短く、4Gよりも多くの基地局が必要だと言います。

そのため、携帯・固定の利用者から月2円を徴収している現行の固定電話網全国一律サービスを参考に、携帯電話事業者などを通じて利用者の月額料金に上乗せして徴収し、山間・離島をはじめとした不採算地域に回線を持つ事業者への交付金に充てる方向だそうです。

まとめ

いかがだったでしょうか。5Gを初めて聞いたとき、もっと便利になるとワクワクしていた方も多かったと思いますが、調べてみると人体への影響や、税負担などもある可能性があるので4Gでもいいんじゃないかなと僕は思いました。ここまで読んでくださった方ありがとうございました。